-
-
人生を楽しくしたい!楽しく過ごすには?
2020/6/17 人生を楽しくブッダかずひさ
人生は楽しくしたいものです。楽しくするためには、どうしたら良いか私なりに考えて書いていきたいと思います。あれ?もしかしたら楽しくないかも?と感じている方にはぜひ読んで下さいね!
-
-
劣等感を無くしたい!出来るだけ無くす方法とは?
2020/6/17
劣等感がなかなか拭えなくて悩んでいる人はとても多いと思います。自分に自信を持っても「調子に乗るな」止めを刺されるので困ったものです。どうも世の中では自信が無くて当たり前と言う風潮がかなり多いんですよね ...
-
-
意外とたくさんいるドリームキラーとの付き合い方!
2020/6/17 ドリームキラー.所あまぎ.団塊の世代
あなたはドリームキラーと言う言葉を聞いた事がありますか?ドリームキラーとは、人のやりたい事や夢をぶっ壊す人の事を指します。そんな事が日常茶飯事にありますが、どのようにして対処するかお伝えします!
-
-
根性論で洗脳されたアラフォー以降の世代の苦しみ
2020/6/17 アラフォー.アラフィフ.ブラック企業.パワハラ上司.松岡修造.鴨頭嘉人
2000年あたりに入ってからと思いますが、だんだんと根性論や精神論は良くないと言う意見が多数見かけるようになりました。これはネットで拡散されてきたお陰なんですよね。ネットが無かった事はひたすら耐え忍ぶ ...
-
-
これからの日本は不安でいっぱい!それに対処するためには?
2020/6/17 新型肺炎.大不況
今年は本当に大変な年になりました。これからどうなるか不安な方も多いと思います。それに対処するためにどうするか?いつこの騒動が治まるかなども考えていきたいと思います。
-
-
フリーランスは大丈夫?良い面と悪い面をお伝えします!
2020/6/17 フリーランス.ブロガー.YouTuber.マコなり社長
近年、とても注目されている「フリーランス」ですが、これはもっと一般的になっていくお仕事です。 2019年からの「働き方改革」からは更に注目されています。この「フリーランス」にご興味がある方は、この記事 ...
-
-
障害者施設A型作業所の勤務は苦痛でした!お勧めできない理由など
2020/6/17 A型作業所.A型事業所, B型作業所.B型事業所.発達障害
私は2019年7月から退職して、現在に至っています。最初はとても良いと思ってましたが、だんだん年数が経っていくうちに本当の事が見えて来ました。これから書く事は「A型作業所」の場所や名前の情報は伏せます ...
-
-
これからはテレワークの時代!おすすめポイントなど
2020/6/15 西村博之.堀江貴文.テレワーク.在宅勤務
4月中旬からの緊急事態宣言前後くらいから、テレワークというものが定着してきました。これには賛否両論ありますが、あらゆる問題面を改善していくともっと良いものになっていくと思います。 もくじ 1.テレワー ...
-
-
発達障害者は腰を据えての仕事がお勧めですが、どんな仕事が向いてる?
2020/6/17 マコなり社長.堀江貴文.発達障害.仕事
発達障害者の特色として、集中力の高さがありますがこれを上手く使える仕事がお勧めです。イラストレーターや漫画家、小説家、プログラマーなどが向いています。コミュニケーション能力に自信がない方が多いので、人 ...