はじめまして、aomidoriです。
実は4年位前にWordPressをやってましたが、共同ブログだったので、かなり使いやすくなってたのを今更痛感しました。
今回はまっさらからのスタートです。現時点ではまだ初期設定が済んでませんが、とりあえずスマホだけは動くので少しだけブログを書いてみることにしました。
なかなかブログに着手出来ないままでいましたが
まずはお正月休みで少しだけやってみる事にしました。
が、なかなかiphoneとPCが提携できない!
しばらく悪戦苦闘していました。
iosにもWordPressアプリがありますが、使わない方が良いですね。
これは直接ブラウザで使う事をお勧めします。
後日やっとPCとiphoneのリンクに成功しました。このブログの主題になる事を書きたいと思います。ここでは包み隠さず書いていきます。

私は広汎性発達障害と言う障害を持っていて長い間とても大変な人生を送って来ました。
学生時代の殆どをいじめられっ子として過ごし、そのためか全く勉強などやる気が出ず、気が付けば高校受験になった時にはもう低偏差値の高校が2つしか無く、自宅から近い方の専門学校を選択しました。この学校は今はもう廃校になって在りませんが、私が苦手である洋裁の学校だったんです。
この学校はあまりガラがよろしくなく、クラスの半分くらいの生徒は授業中でも音楽を聴きながら大声で歌ってたりするヤンキーがいました。私はこの人達に目を付けられまた激しいいじめに遭いました。
どんどん激化していく中さすがに親ばれしてしまい、「もう学校へ行くな」と言われ、先生からも止められたりしたけど、3ヶ月位ボイコットしたらやっと退学出来ました。
問題はこの後です。更に3ヶ月位休んだ後にフリーターをやってました。だけど、それも長い事は続きませんでした。持って2年位です。やはり、発達障害の特性である、度を越した鈍臭さ、動作が鈍い、要領が悪いなどが災いを起こしてたんだと思います。
今で言うと、パワハラがかなり酷くあの当時は容赦無い酷さでした。もう30年位前なので、パワハラと言う言葉すら無かったですね。この頃は根性論や精神論が正しいと言われた時代です。
もう自信は無く弱っていくばかりでした。暴言を吐かれて根性を鍛え直す?今になって思えば何の意味があるのでしょう?残ったのはトラウマだけです。
これから私の就職困難な時期は長く続き、工場がメインでしたが、ゴルフ場のキャディーにチャレンジした事がありました。(この頃はバブルの頃で一番偉いと言われるマスターはとんでもないパワハラをする人でした)実は2軒行きましたが、1軒目はひと月しか続きませんでしたが、幸運な事にここでとてもいい友達に出会えました。
1軒目のゴルフ場のマスターも酷い人でしたが、2軒目のゴルフ場にトライする時は何と友達が3人も付いて来てくれました。
あの時は本当に有り難かったです。何でこの2軒目のゴルフ場に友達が3人も付いて来たかと言うと、このゴルフ場は新規オープンで1から教えてくれて、3ヶ月間の研修の間もとても良いお給料を出してくれました。
このゴルフ場は1年も続けられましたが、これは本当に良い友達がいたおかげだと今でも思ってます。
今のゴルフ場はセルフが殆どになってます。もう今のキャディーさんはレアな存在になってるんでしょうね。
実際のキャディーの仕事はかなり過酷なものでした。
おっと、長くなってしまいました。
ここまで読んで下さりありがとうございました。
続きは次のブログで書きたいと思います。
まだ分からない事だらけですがよろしくお願いします。